2019年07月

ゲームやスマホばかりして勉強しない子どもへの対応

こんにちは!
松陰塾 多摩永山校 塾長の三宅です。


うちの塾には小学生から中学生の子たちが通っていますが、生徒達の多くが「ゲーム、スマホ」が好きと口を揃えて言います。
またお父様お母様からも日々「子どもがスマホやゲームに夢中で宿題をなかなかやらずに困っています。。。」といったご相談をよく頂きます。



そこで本日は「ゲームやスマホばかりして勉強しない子どもへの対応」について考えていこうと思います。



これはすごく難しい問題ですよね。

許可しても勉強が疎かになってしまいそうで怖いですし、、、
禁止しても、子どもが周囲の学校の友達との話題についていけなくなってしまっても可哀想ですし、、、
そもそもゲームするなって言っても、全く言うこときかないし、、、というご家庭もあるかもしれません。



ですが、まず一つ言えることは「求められるものを無条件に与えること」は、よくないということでしょう。


社会に出た時に、望んだものが無条件ですべて手に入るということはありえません。
だからこそ幼少時代に
「求められるものを無条件に与えられる」経験をするのは、その子にとって、とても不幸なことです。



では、完全に何も与えないことがよいかというと、それも違うのではないかと思います。



私は「制限をつけたうえで与える」ということが、子どもの成長にとってベストではないかと考えます。



そしてここからが肝で、、、
「ゲームは1時間以上してはいけません」
「スマホは1時間以上さわってはいけません」
といったような行為を直接制限する言い方はあまり良い伝え方ではありません。


それよりも、
「睡眠時間と勉強時間を合わせて9時間は確保すること、そうすればスマホもゲームもしていいよ」
「家族とご飯を食べているときはスマホはさわらないこと。それ以外の時間はいいよ」
といったような、ゲームやスマホの行為そのものではなく、行為による弊害を禁止するような伝え方が望ましいです。


こうした伝え方をすることで、子ども達は、制限のある中で自分でやりくりしていこうと考える力も身につき、自由な裁量を得る代わりに責任を負うということも体感できるのではないでしょうか。


ぜひ、日々のお子様への声がけの何かヒントになれば幸いです。


———————————————————————————————————

多摩市(永山)周辺で「自立学習が身につく」学習塾をお探しなら
通い放題×完全個別の塾 「松陰塾 多摩永山校」へお気軽にお問い合わせください!

担当 : 三宅 信彦
お電話でのお問い合わせ : 042-319-3977
当塾HP: 
https://showin-juku.jp/tama-nagayama/
無料体験ご希望の方は → コチラからどうぞ!
———————————————————————————————————

夏期講習スタート!

こんにちは!
松陰塾 多摩永山校 塾長の三宅です。

開校後初の大きなイベント「夏期講習」が本日よりスタートしました!

学校がお休みということで、子ども達も朝から塾に足を運んでくれて、なんだか新鮮な感覚です。


夏期講習


夏はたっぷりこれまでの単元を振り返り、弱点を克服するチャンスの時期です。



「勉強が少しづつわかってきて学校に行くのが楽しくなってきた!」
「次の定期試験に向けて、自信が出てきた!」
「受験勉強に対する不安が減ってきた!」



弱点を克服して、こんな気持ちがちょっと芽生えるだけでも、子どもの人生は大きく前進していくものだと思います。


そういえば私も、中学入学当初、全般的に試験の成績が悪くて勉強があまり好きでなかった頃がありましたが、なぜか「社会」だけは好きで、先生に勉強姿勢を褒めて頂いたことが嬉しくてテストも頑張り、点が取れたことをキッカケに、勉強することに対しての苦手意識が減っていった記憶があります。


生徒全員が前向きな気持ちで2学期を迎えてもらえるよう、暑い夏に負けじと熱く支援していきます!



そして、子ども達には、勉強に、部活に、遊びに、最高に充実した夏を過ごしていってもらいたいです。

※ちなみに夏期講習は期間途中からでも参加可能です。ご興味ある方は下記リンクより無料体験をご予約ください!

———————————————————————————————————

多摩市(永山)周辺で「自立学習が身につく」学習塾をお探しなら
通い放題×完全個別の塾 「松陰塾 多摩永山校」へお気軽にお問い合わせください!

担当 : 三宅 信彦
お電話でのお問い合わせ : 042-319-3977
当塾HP: 
https://showin-juku.jp/tama-nagayama/
無料体験ご希望の方は → コチラからどうぞ!
———————————————————————————————————

アウトプットの重要性

こんにちは!
松陰塾 多摩永山校 塾長の三宅です。

本日はアウトプットの重要性について書いていきます。


皆様はインプット学習、アウトプット学習という言葉は耳にされたことはありますか?



ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、ざっくりご説明すると

インプット学習とは「授業を聞く」「本を読む」等といった情報を頭の中に入れる学習です。
一方アウトプット学習とは「書く」「しゃべる」等の頭の中にある情報を外に出す学習です。



実は学習を定着させるうえで、このアウトプットが非常に重要です。


昔のことを思い出して頂きたいのですが、
「掛け算九九」を小学生の頃覚える際に、何度も唱えて、書いて、を繰り返しましたよね?


何度も繰り返しアウトプットすることで
今でも忘れずに使える知識になっているはずです。
記憶の定着のためには、この外に出すという作業が非常に重要なのです。



同じ授業を聞いて、つまり同じインプットをしていても、成績が良い子と悪い子といった差がついてしまう要因として、このアウトプット量の差が挙げられます。



いかに受け取った情報を、その後自分自身でアウトプットできるか、ここに学力向上のカギが眠っています。
そのため当塾では「ノート学習」を通して、子ども達に書くことを徹底させています。



そして、かくいう私自身も頭の中の整理や記憶の定着のために、日頃からアウトプットを意識しています。


実はこのブログも、情報発信の役割はもちろんのことですが、私自身の知識の整理と定着のために使用しているという側面もあります。


生徒や保護者の皆様に対して、教育に対する知識や考え方を、より上手にお伝えできるようになるためにも、ブログでアウトプットする習慣をつけようと思ったのです。



ということでアウトプットの重要性が伝われば幸いです。


まじめに授業は聞いていると思うのだけど、成績がイマイチ上がらない、、、とお子様のことでお悩みのお父様お母様。
ぜひアウトプットの量を増やす学習法にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!?


———————————————————————————————————

多摩市(永山)周辺で「自立学習が身につく」学習塾をお探しなら
通い放題×完全個別の塾 「松陰塾 多摩永山校」へお気軽にお問い合わせください!

担当 : 三宅 信彦
お電話でのお問い合わせ : 042-319-3977
当塾HP: 
https://showin-juku.jp/tama-nagayama/
無料体験ご希望の方は → コチラからどうぞ!
———————————————————————————————————

成果にこだわるということ

こんにちは!
松陰塾 多摩永山校 塾長の三宅です。


当塾のショウイン式学習法では
「わかるところから始めます」
「わかるまで先に進みません」
「わかるまで繰り返します」
という大原則があるため、各単元の演習問題を80点以上取らないと先に進むことができません。


どんなに頑張っても80点以上でなければ、再度同じ単元の学習もしくは、わかるところまで単元を遡って学習をさせるようにしてます。


受け身の姿勢で先生の話を聞くだけの授業ではなく、自分で暗記したり考えながら問題を解き、乗り越えていかなければならない仕組みのため、うちの塾の子ども達は日々一喜一憂しながら勉強をしています。


日々80点以上という成果を追い求めながら自立学習することは大変シビアなことかもしれません。
ただ座って話を聞いているふりをして授業をやり過ごすということができないわけですから。



しかしこうした習慣は、きっと社会人になるときに役立つと私は信じています。



社会人になると、否が応でも成果というものが付きまとってきます。


例えば飲食店で働くと仮定しましょう。
どんなに誠意を込めて作ったものでも、お客様に対して腐ったものを提供したら当然クレームになりますよね。お客様は、美味しいものを時間内に提供してもらうという成果を期待してお店にきています。


社会人になると報酬を得る代わりに、成果を出すことが求められるわけですね。
これはどんな仕事でも言えることですね。
報酬を頂く以上はプロセスがどんなによくても、成果が出なければお客様にはご満足頂けません。


もちろん人生においては成果がすべてではないかもしれません。


ただし子ども達もいずれ社会人になるわけですから、幼少の頃から、成果にこだわるという経験はしっかりしておいた方がよいと私は考えます。



そして成果にこだわって頑張る子ども達に対して大人がどう接するかも非常に大切です。


ここで我々大人たちは子ども達のお客様ではなく、教育者なわけですから、成果ではなくプロセスに目を向けてあげたいですよね。


しっかりと大人たちがプロセスや行動面を見て褒めてあげることで、努力することの尊さに気づかせてあげることができるのではないでしょうか。
そしてそうした励ましがあることで、また成果に立ち向かっていこうというエネルギーが出てくるはずです。


そんな日々の仕事を通して、一人でも多くの自立した子ども達を育てていくことが私の使命です!


———————————————————————————————————

多摩市(永山)周辺で「自立学習が身につく」学習塾をお探しなら
通い放題×完全個別の塾 「松陰塾 多摩永山校」へお気軽にお問い合わせください!

担当 : 三宅 信彦
お電話でのお問い合わせ : 042-319-3977
当塾HP: 
https://showin-juku.jp/tama-nagayama/
無料体験ご希望の方は → コチラからどうぞ!
———————————————————————————————————

もうすぐ参議院選挙!パタゴニアの広告を目にして思うこと

こんにちは!
松陰塾 多摩永山校 塾長の三宅です。


最近こんな広告を目にすることがありました。

パタゴニア
画像:パタゴニアウェブサイト


パタゴニアは
「私たちは、故郷である地球を救うためにビジネスを営む」
というミッションステートメントのもと、環境問題の解決に向けてこれまで数々の行動を起こしている企業として非常に有名です。



立派なミッションを掲げている企業はたくさんあれども、ミッションを遂行するためにここまで徹底して行動している企業はなかなかないのではないでしょうか。


問題を先送りにしようとせず、他人任せにせず、自ら課題解決に向き合っていこうとする同社の姿勢に大変感銘を受けます。


上記の広告からも「地球環境をはじめとした社会問題について、他人事ではなく、当事者として考え動いていきましょうよ」というメッセージがひしひしと伝わってきます。



改めて、私自身、この社会をどうしていくべきなのか、ということを他人事ではなく、当事者として考え行動していくことを大切にしようと思いました。



ちなみに子ども達には、選挙の話はまだ早いことですが、日頃から当事者意識を持つように促していくことは必要なことだなと感じます。

当事者意識を持った子ども達がたくさん育っていけば、もっと社会は良くなるでしょうし、何より子ども達自身も「自分がやっている」「自分は参加している」という感覚を何事にも持てていた方が人生も面白くなるでしょうし。



ということで7月21日(日)は参議院選挙。
大切な子ども達世代が、生きる時代を作るための選挙。
ぜひ投票しにいきましょう!


———————————————————————————————————

多摩市(永山)周辺で「自立学習が身につく」学習塾をお探しなら
通い放題×完全個別の塾 「松陰塾 多摩永山校」へお気軽にお問い合わせください!

担当 : 三宅 信彦
お電話でのお問い合わせ : 042-319-3977
当塾HP: 
https://showin-juku.jp/tama-nagayama/
無料体験ご希望の方は → コチラからどうぞ!
———————————————————————————————————
ギャラリー
  • 塾生の桜が満開
  • ご入学&ご進級おめでとうございます!
  • 開校より5周年
  • 開校より5周年
  • 乞田川の桜
  • 受験お疲れ様会
  • 志望校全員合格!
  • 都立高校一般入試の合格発表
  • まだまだ休日も塾を開けています!